ThinkPadとPCのページ

DigiTVer USBワンセグチューナー (BW-1SEGU)

 

 

 

DigiTVer BW-1SEGUというワンセグチューナーを購入しました。
ブルウイルなる聞いたことのないブランドのものですが、価格が安かったということと、外部アンテナ用の入力ケーブルが付属していたという点が決め手になりました。外部アンテナ線の入力ケーブル(変換コネクタ)は結構重要だと思うのですが、付属していない製品が多いです。

まずCDからソフトとドライバをインストールし、その後再起動を求められるためPCを再起動、その後ワンセグチューナー本体を接続して使えるようになります。

このDigiTVerなるワンセグチューナーには、通常よくみられる本体に取り付ける短いアンテナの他、高感度アンテナという長いアンテナ線がついたアンテナ、それと前出の外部アンテナ入力のF型端子変換ケーブルが付属しています。
それぞれのアンテナを自宅で使ってみましたが、短いアンテナと高感度アンテナではまったく受信できませんでした。高感度アンテナは、アンテナ部分を窓際まで持っていき、いろいろ角度を変えたりしてみたんですが・・・

結局F型端子変換ケーブルを使い、元々のアンテナ線を繋いで使うこととなりました。
外部アンテナ入力を利用すると、全チャンネルがあっさり映るようになりました。
外部アンテナはアナログ放送対応の古いUHFアンテナですが、このワンセグチューナーでも、他の地上デジタル対応テレビでも特に問題はないようです。

付属ソフトの使用感については、まあ可もなく不可もなくといったところでしょう。
必要最低限の機能はあります、といった感じです。予約録画、静止画キャプチャーなどです。試していませんが、タイムシフト再生もあります。

A30pに接続して使っていますが、小さなウィンドウでテレビを見ながらネットしたりその他の作業をしたり、ながら作業にはぴったりのアイテムですね。ワンセグの規格上、全画面に拡大してじっくり見る用途には向いていませんが、ながら作業にはこれくらいでちょうどいいです。

   

home